
TOKYO STATIONERY AWARD(TSA)は、日本の "Bungu" を世界へ届けるアワードです。
世界各国のリテイルバイヤーが「実際に自分たちが仕入れたい商品」を審査・選出し、受賞した商品は海外デビューが約束されます。
また、バイヤーが応募者や応募商品以外の情報も知るきっかけとなり、新たな商談につながる可能性もあります。ぜひご応募ください。
The TOKYO STATIONERY AWARD (TSA) aims to bring Japanese stationery to the world. Retail buyers from around the world actually screen and select products they would like to stock. The winning products will be selected by retail buyers from all over the world, and the winners will be guaranteed to make their debut overseas. The awards also provide an opportunity for buyers to learn more about the applicants and their products, which may lead to new business negotiations. We encourage you to apply.
2025 Selection Buyer

2005年以来、JetPensは上質な筆記具とユニークなステーショナリーをオンラインストアからアメリカ市場、そして世界中に提供しています。私たちの使命は、お客様のために選んだアナログな道具を通して、創造する喜びを広めることです。20,000点以上の商品を扱う私たちは、文房具コミュニティがそれぞれの用途に最適な道具を選べるよう、詳細なガイドやビデオを作成しています。
Since 2005, JetPens has been providing fine writing instruments and unique stationery to the US market and worldwide from our online store. Our mission is to spread the joy of creativity through the analog tools we’ve picked out for our customers. We produce detailed guides and videos to help the stationery community select the perfect tools for their applications—a must as we carry over 20,000 products.
エントリー対象
● TOKYO STATIONERY WEEK 2025に参加する文房具メーカーの製品
● 海外市場での展開を視野に入れている企業の製品
● Products of stationery manufacturers participating in TOKYO STATIONERY WEEK 2025
● Products of companies looking to expand in overseas markets
選考プロセス
選考は2段階に渡って行われます。1次選考を通過した製品のみ、2次選考に進めます。
1次審査:
エントリーフォームに入力いただいた内容をもとに JetPens 様が審査
事務手数料:5,500円(税込)
2次審査:
製品の実物を JetPens 様が手に取って審査
事務手数料:5,500円(税込)
Selection will take place in two phases: only products that pass the first round of selection will proceed to the second round.
1st round of judging:
Reviewed by JetPens based on the information provided in the entry form.
Administration fee: 5,500 yen (tax included)
2nd round of judging:
JetPens examines the actual product in hand.
Administration fee: 5,500 yen (tax included)
評価基準
商品管理、マーケティング、カスタマーサービスの3つの部門から選ばれた2名ずつのテスト担当者が以下の観点で審査します。
● 明確な課題や未解決のニーズを満たしているか?
● 日本の優れたデザイン力や製造品質を体現しているか?
● 米国の文房具トレンドに合った魅力を持っているか?
Two testers selected from each of the three departments—Merchandising, Marketing, and Customer Service—will evaluate the products based on the following criteria:
● Does the product solve a well-defined problem or unmet need?
● Does the product exhibit the best design capability and manufacturing quality of Japan?
● Does the product have the aesthetic appeal that fits with each year’s stationery trend in the US?
受賞メリット
JetPens BEST に選ばれた商品は JetPens 様との商談に進み、取引を進めていただきます。JetPens BEST には複数の商品が選ばれる可能性があります。
また、販促効果が見込まれる受賞マークを製品パッケージやカタログ、ウェブサイトにお使いいただけます。
Products selected as JetPens BEST will be invited to negotiate and do business with JetPens, and multiple products may be selected as JetPens BEST. In addition, the winning product will receive an award insignia to put on product packaging, catalogs, and websites.

よくある質問
Q. 誰が応募できますか?
A. TOKYO STATIONERY WEEK 2025 にいずれかの形で参加するメーカーが対象です。
Q. 審査の基準は?
A. 「明確な課題や未解決のニーズを満たしているか」「日本の優れたデザイン力や製造品質を体現しているか」「米国の文房具トレンドに合った魅力を持っているか」の3点をもとに、JetPens 様が審査します。
Q. エントリー料は?
A. 1次審査の事務手数料として5,500円(税込)をお支払いただきます。2次審査に進まれましたら、同じく事務手数料として5,500円(税込)をお支払いただきます。お支払い方法は「クレジットカード」と「Google Pay」をご利用いただけます。
Q. 受賞のメリットは?
A. JetPens 様との商談に進み、海外販売の足掛かりとしていただけます。また販促効果が見込まれる受賞マークを製品パッケージやカタログ、ウェブサイトに使用でき、ブランド価値の向上につながります。
Q. 受賞発表はいつどこで行われますか?
A. TOKYO STATIONERY WEEK 2025の会期中に発表されます。受賞者には個別に通知し、公式サイトや SNS を通じて発表される予定です。
Q. 受賞後のサポートは?
A. JetPens 様との商談機会の橋渡しや、受賞マーク及び利用ガイドラインの提供等のサポートを事務局で行います。またプレス関係者に対して受賞に関する案内を行います。
Q. 過去の受賞例は?
A. 今回が初開催となるため過去の事例はありませんが、今後公式サイトなどで情報が公開される予定です。